こけしエキスポ KOKESHI EXPO

2020年06月25日(木)〜07月06日(月) 12:00〜20:00
URESICA/にわとり文庫/西荻イトチ/もりのこと西荻4店

イベントの概要

URESICA(西荻北2-27-9) えかきのこけし展 2020年 6月25日(木)~7月6日(月) 休み:30日(火)、1日(水) 12時~19時 伝統こけしや東北地方から着想を得て、13名の作家が思い思いに作ります。 絵付けこけし、こけし絵、立体作品、版画などを展示販売します。 ◎参加作家(50音順・敬称略) 浅生ハルミン、いぬんこ、うえのよう、くまあやこ、佐々木一澄、しんよんひ、菅原しおん(sennokoto)、杉浦さやか、死後くん、竹上妙、平岡瞳、山田美津子、吉丸睦(crepe.) 同時開催: 佐々木一澄『こけし図譜』原画展 佐々木一澄『こけし図譜』(誠文堂新光社)原画の展示とサイン本の販売、 伝統こけしの販売も予定しています。 販売するこけし 佐藤英裕(遠刈田系)・三春文雄(木地山系)・鎌田孝志(弥治郎系)・西山敏彦(土湯系) https://nishiogi.guide/store/111 *** にわとり文庫(西荻南3-17-5) にわとり文庫こけし販売部 2020年 6月25日(木)~7月6日(月) 休み:30日(火) 12時~20時 今年も精いっぱい、ワゴンいっぱいのたくさんの中古こけしをご用意してお待ちしております。こけしエキスポめぐりの思い出に、こけしを1本お土産にいかがですか? https://nishiogi.guide/store/181 *** 紅茶とこけし 西荻イトチ(西荻北2-1-7) うつくしこけし展 2020年 6月25日(木)~7月5日(日) 休み:29日(月)、30日(火) 12時~19時 今年のうつくしこけし点は、師匠(親)と弟子(子)にそれぞれ同じ型のこけしをお願いしました。受け継いだ中にどんな違いがあるのか、どんな共通点があるのか。じっくりご覧ください。 参加工人: 阿保六知秀・正文(津軽系)/佐藤正廣・康広(遠刈田系)/新山吉紀・真由美・匠太(弥治郎系)/松田忠雄・大弘(鳴子系) https://nishiogi.guide/store/379 *** もりのこと(西荻北4-9-3) 花巻の煤孫盛造工人のこけしと 小林敏也『画本 宮澤賢治』原画展 2020年 6月25日(木)~7月6日(月) 休み:29日(月)、30日(火)、1日(水) 12時~19時 岩手の山々に育まれた木々を素材にしてこけしを作る煤孫盛造工人のキナキナこけしや宮沢賢治をモデルにしたデクノボーこけしを紹介します。同じ型でも木の種類が違うと見え方が変わります。 同時開催で、小林敏也『画本 宮澤賢治』(パロル社・好学社)の原画展示、一般の書店では流通していないパロル社版の本も並びます。 https://nishiogi.guide/store/168